ブログ
Blog

当選から一年。この一年で私が実現した事をまとめてみます。

当選から一年がたちました。

議会へ送りだして下さった皆様、税金を納めている皆様の一番気になる事が、仕事の成果かと思います。

以下が、私が一年間の活動で実現した事です。

★保育施設の給食やおやつについて質問した事がきっかけで危険な食材が含まれていた事が判明し、市から各保育園へ通知。5月以降からは公立園の給食の献立が変更された。

★町田市の宿泊保育が2才からしか利用できない事を問題視する質問をし、乳児院の空きベッドを使用した他自治体の事例を紹介。次の議会で予算が組まれ、町田市でも乳児院を利用した生後3か月からの宿泊保育が2018年10月より開始された。

★町田市のファミサポは、原則援助会員の自宅のみでの利用となっている。子どもの自宅や子どもセンターなどでのサポートに関して、援助会員がどう思うかを確かめる内容の問を次回アンケートに新たに設ける事を議会にて約束。

★商店会への補助金の使途や補助金の目的に関して質問。担当課には補助金の許可をより厳しくするよう求める。→その後、補助金を商店会が不正利用していたことが発覚し報道に

★ネットで議会の中継や録画を見るときに質疑の順番(議員の出番の順番)も一緒に表示できるように修正をお願いし実現。

★町田市の市庁舎内の授乳室を男性にも使いやすいよう、女性専用スペースと男性OKなスペースの明確な標識を設置するようお願いし実現

★小中学校のPTAについて、一部強制加入となっている現状の改善と、非加入家庭の生徒をPTA活動の対象から除外する事がないよう各学校長へ依頼すべきと議会で訴える。→全校の校長宛に依頼の書面を市教育委員会から配布。

★町田市内の中学校は制服でない事を確認。様々な理由で標準服の着用が難しい生徒が他の服装で登校したとしてもその生徒が不利益になる事は無いと議会で約束してもらう事に成功。

★子どもセンターばあんに、乳児用のマットを導入。これまでは乳児用の敷物がなかったが、導入後良く使用されているとの事。

★市立図書館の紹介ページに掲載されている図書館の写真をより図書館の魅力が伝わる写真に変更を提案。→現在、移行中。

★各種防災ハザードマップ(防災、洪水、土砂災害)がHP上でバラバラの場所にあり見つけにくい事を委員会にて指摘。→一か所にまとめた掲載に変更。

★その他、選挙掲示板の新設や、危険個所の道路標識の塗り直し、街灯の新設、カーブミラーの新設、などなど

成果!と言えるものはこんな感じかなと思います…!!

 

無所属で、諸派で、政治経験も無いし、大学も行ってないし勉強が大嫌いな和菓子の職人だった私が、議員になってみんなの役に立てるのか…。

そこが当選後の一番の不安でした。その不安が現実になってはいけないと言う焦りが非常にありました。これはもう、今も常に毎日あります。なので、この一年本当に様々な問題に一生懸命向き合ってきたつもりです。

 

上記のように箇条書きにするとどれも簡単な事にみえるかもしれないけれど、議会の録画(特に一般質問)を見ていただければわかるように、上記の結果を出すために一般質問では本当に全力で訴えてきました。

答弁がどんなに冷たくとも、私の訴えが正論であればきっといつか変わっていく。職員のだれかが気づいてくれたら、きっと少しずつ良い方向に進んでいく。そう信じて突き進むしかありません。

政党とかなんだとかいろいろあるとは思うけれど、私は、「政党関係なく正しい事は通るのだ!政治ってそういうものなのだ!」

と、私自身で証明したいし、市民にもそう感じてほしい。

それができれば、無所属の地方議員も増えるんじゃないかな。なんて思っています。

 

上記に箇条書きした事以外でも、いろいろな事を日々調査研究・提案しております。

選挙ポスターの公費助成額が高すぎるから次の選挙までに下げたい

中学校給食の喫食率をなんとかしてあげたい

大人の自転車に同乗している子どものヘルメット着用率をあげたい

いじめや不登校で辛い思いをする子どもや家庭を減らしたい

保育施設、教育施設で起こる重大事故を減らしたい→治るケガはいいのです。死亡事故や重い障がいが残るケガは無くしたいのです。

町内会・自治会の加入率を上げるために、各町内会自治会のHP作成の補助を市でしてほしい。町内会・自治会にある自主防災組織の効果を最大限にするためにも。

里帰りしなくても、年の近い子どもを二人三人と誰もが産める環境を作りたい。陣痛から出産入院中の上の子の緊急預かりサポートが確立されなくちゃ産みたくても産めないんです。

二人三人と、年の近い多子世帯のママやパパが大人一人でおでかけできるような子どもセンターにしたい。高齢出産のママたちは、年を離さないで産みたいのです。小さな子ども二人三人を大人一人で遊ばせられる場所がなきゃ毎日の生活が本当に大変なんです。

 

最近だと、部活動指導員(部活指導のために雇われる教員ではない地域の方)

の採用については、性犯罪歴や禁錮刑以上の刑罰を受けた事がある方は採用しないようにしてほしい…なども強く訴えていかなければならないと考え調査しております。

ブラック校則の調査もこれからしていきます。町田市の中学校では、どんな校則があるのか全校調べたいと思います。

 

気が付く事、やりたい事は山ほどあり、毎日スマホへのメモが大量に蓄積されていきます。

全てを調査して取り組むことができない現状は完全燃焼できておらずその点は焦りとモヤモヤが溜まる日々であります。

仕事の効率化は検討すべきかもですが、身は一つですから仕方ありませんが…。

でも、一つ実現できた時の、そのうれしさと言ったら…。

 

そして、これは成果でもないですが、先日委員外議員の発言をさせていただきました。

町田市議会で初めてなのか何なのか分かりませんが、委員外議員の発言も申し立てはみた事が無いと事務局の方々はおっしゃっておりました。

委員外議員の発言とは、自分が入っていない委員会でどうしても発言したい!と言うときに町田市議会の会議規則第117条の規定を根拠に、特別に委員会で発言させてもらう事を言います。

町田市議会では、議会改革調査特別委員会が立ち上がりましたが、諸派はメンバーに入れませんでした。

ですが、議会改革については私もどうしても提案をしたかったのです。

なので、委員外議員の発言を申し立てしました。

委員たちが反対すれば発言できないのですが、委員の皆さんが賛成してくださり発言する事ができました。

因みに、発言した内容はコチラ

残りの任期も一生懸命頑張ります。

 

そして、実は先日後援会が正式に立ち上がりました。

みなさん、ぜひ気軽に加入してください!

後援会のFacebookページは以下の通りです。
https://www.facebook.com/yaguchimayu/

リンク先のFacebookページより、後援会に加入したい旨メッセージをしていただければ加入できます☆

Facebook変わらないよー言う方は、このHPの問い合わせからでもいいのでご連絡下さい☆

 

最後に…。

この一年、打ち合わせにお付き合い下さり真剣に意見を聞いてくださった市の職員のみなさま、日々一緒に頑張る議員のみなさま、何かあると一生懸命に動いて下さり、時にアドバイスもして下さる議会事務局のみなさま、日々支えて下さっている後援会員のみなさまや、気軽に相談して下さる市民の皆様。遠隔で情報を提供してくれるツイッターやSNS上での知り合いのみなさま。

本当にありがとうございました!

そして、これからもよろしくお願いいたします!

長ーいブログにお付き合いくださりありがとうございました!